熊野周遊2 ― 2012/02/13 00:11

お風呂から上がった後は、「道の駅 奥熊野古道ほんぐう」で車中泊です。
こちらの道の駅は、「川湯野営場 木魂の里」という河川敷のキャンプ場も経営していて、こちらでも川湯が楽しめます。
ただ、この雨の中既に車がぎっしり入っていて大混雑状態でした。
実は天理教の集会があったようです。
私は、素直に道の駅で車中泊します。
真っ暗で、雨の音しかしませんが、集落の中にあるので、問題ありません。
ただ、たまに飛行機の音がします。
どうも、関西空港の飛行経路の下にあるらしく、静かなだけに結構響きます。
翌朝は、ここで朝ごはんです。
雉丼を頂きました。
ちょっとコリコリした味の濃い親子丼みたいで美味しかったです。
こちらの道の駅も側にある熊野川が増水して床上浸水して大変だったようです。
因みに水害の話を聞くと、当時の写真が準備してありました。
皆聞くんですねぇ。
こちらの道の駅は、「川湯野営場 木魂の里」という河川敷のキャンプ場も経営していて、こちらでも川湯が楽しめます。
ただ、この雨の中既に車がぎっしり入っていて大混雑状態でした。
実は天理教の集会があったようです。
私は、素直に道の駅で車中泊します。
真っ暗で、雨の音しかしませんが、集落の中にあるので、問題ありません。
ただ、たまに飛行機の音がします。
どうも、関西空港の飛行経路の下にあるらしく、静かなだけに結構響きます。
翌朝は、ここで朝ごはんです。
雉丼を頂きました。
ちょっとコリコリした味の濃い親子丼みたいで美味しかったです。
こちらの道の駅も側にある熊野川が増水して床上浸水して大変だったようです。
因みに水害の話を聞くと、当時の写真が準備してありました。
皆聞くんですねぇ。
最近のコメント