AtoZ祭 鈴鹿2011/09/12 16:11

AtoZ鈴鹿
 9/10~11にAtoZ祭 鈴鹿に行って参りました。
 来店のお客さんに自分の車を説明しつつ、飲み食いしておりました。
 こういう、実際に使っている人の車を本人から説明してもらうというのは、買いたいと考えている方にとって最後のひと押しになるようでした。
 ただ私の場合は、使い方が特殊なのか、余り参考にならなかったかもしれません。

 今回は、アミティーズの方だけでなく、ALEN(飛鳥)のオーナーの方ともお会いできましたので、とても有意義でした。
 改造関係なんかが直接参考に出来る話を伺えるのは、とても有難いです。
 11日に至ってはALEN(飛鳥)が4台とアミティよりも多かったので、ちょっとびっくりしました。


 更にびっくりしたのが、以前スライドしたPALのオーナーさんとお会い出来たことです。
 ALENも購入候補にされていたとのことでしたので、飛鳥(ALEN)が維持出来なくなったら、PALと交換してもらおうかな。
 http://flakpanzer.asablo.jp/blog/2011/02/20/5694630

 色々、有意義な話もうかがえて、ご馳走も頂き、みなさん、ありがとうございました。

 しかし、私の場合、無事に済む事などなく、次回「不幸は続くよ~」シリーズに突入します。

 ちなみに、前回のAtoZ祭 鈴鹿のブログは、こちら。
http://flakpanzer.asablo.jp/blog/2009/09/08/4569308

電装系トラブル2011/09/13 17:25

 AtoZ祭に参加した訳ですが、やはり発生しました、トラブルが。
 実は外部充電を使う機会がないので、機能テストが行えていませんでした。
 今までの流れから行くと、多分トラブルを抱えているだろうなぁとは予想していましたが、やっぱり有りました。

 事の発端は、ビールでした。
 みんなで飲むビールを冷やすために、冷蔵庫をフルパワーで使用したのです。
 いつもなら、バッテリーを労る為に出力を抑えたり、使用時間を抑えたり、事前に保冷材で予冷したりしています。
 今回は、AtoZで電源を使わせてもらえたので、フルパワーで使いっ放しにしていました。
 10日の14時からずっとフルパワーで使っていて、MAXファンもフルパワー。

 翌朝10時、ちょっとインバーターを使おうとすると、インバーターがピーピー鳴る。
 AtoZの店員さんに聞くと、「バッテリーが上がっている」。
 電圧を測ると、9.9vと表示が・・・。
 実際にはもっと下がったと思われる次第。

 既にバッテリー電圧が10Vを下回っているので、車載の充電器ではリミッターの関係で充電できませんので、AtoZで充電器を使って充電してもらいました。
 バッテリーの寿命を調べたら、「要注意」のレベルで、まだ使えるらしい。

 12V程度まで充電できたので、後は車載充電器で充電しようと外部電源に繋ぐのですが、電圧が上がらない。
 外部電源も太陽電池も反応していない模様。
 おかしい。

 折角のAtoZ祭なので最後まで居たかったのですが、回路を引いたうちの業者に行くことにしました。
(以下続く)

(注:外部電源又は太陽電池が正常に繋がっていると、回路の電圧は13.2V程度になります。今回は12V程度でそれ以上上がりませんでしたので、電力が来ていないに事になります。逆に正常な場合は太陽電池の電力で電圧が13.2Vまで上がるので、バッテリーの端子を回路から外さないと消耗状態は測れないのです。)

電装系トラブル22011/09/14 18:02

外部電源接続プラグ
 さて、うちの業者にまで、鈴鹿から走ります。
 途中の名阪国道もなかなかショックでしたが、それは後ほど。

 外部電源をつないで、早速セカンドシートの下の電装系一式を見てもらいます。
 「コンセントが抜けている。」
 何のコンセント?
 「外部電源から車載充電器に繋がるコンセントが抜けています。シートベルトを出した時に引掛けたのかもしれません。」

 ??????????????????!!!
 確かに一口コンセントに三端子プラグ(アースの棒は切り飛ばし!)があって、抜けている。
 なんで、そんなところをコンセントに?
 頻繁に挿抜するならともかく、メンテナンスの際に着脱をしたいなら、端子をねじ止めしてカバーするものでは?
 取り敢えず結論としては、「外部電源に車載充電器が接続されておらず、バッテリーの電力だけで冷蔵庫をフルパワーで使い続けたために、バッテリーが上がった」ということでした。

 更に始末が悪い事に、太陽電池充放電制御器が働いていない模様。
 常時何がしか表示があるはずのLEDが、点いていません。
 制御器が故障したのだろうか?

電装系トラブル32011/09/14 23:17

太陽電池制御器
 太陽電池制御器のLEDが点いていないとの業者の指摘でしたが、取敢えず、明日太陽が出て動いているか(電圧が出ているか)確認して欲しいとのことでした。

 翌朝、電圧を調べていると、12.5Vしかない。
 明らかに、太陽電池が働いていない。
 制御器に添付の説明書を読んでも、解決方法は載っていない。
 しょうがないので、メーカーの未来舎に状況を説明して聞いてみる。
 「バッテリーと太陽電池を制御器から外して、30分置いたら元に戻してください。」
 「夜ならバッテリーだけでいいですか」
 「いいですよ」
 要は、制御器への供給電力を切ってクリアしろということらしい。

 かくして、夜に帰宅後バッテリーに繋がる端子のうち+の方を外し、30分待って接続。
 見事、LEDが点きました。

 翌日、電圧を見ると、13.3V。
 無事、復旧したのでした。