不幸は続くよ何処までも(雨漏り編)2017/01/12 22:01

天井の雨漏り跡
 ご無沙汰しております。
 ここ暫く異常なく使えていた飛鳥(ALEN)ですが、ついに雨漏りが発生しました。
 写真は、車内から撮影したものですが、マックスファン左側前端の天井のモケットが黒く煤けていますが、ここに水が漏れてきていました。
 慌てて販売店に連絡して、修理を依頼しました。
 年末に依頼して、年明けに帰ってきました。
 他のところも漏れていないか確認しなければいけませんが、購入してからもうじき8年になりますので、次の車検の際にコーキングのやり直しをした方がいいかも知れません。

 ところで、煤けてしまった天井のモケットですが、どうしたものでしょうか。
 洗剤で叩き洗いをした方がいいか、カビが生えているならカビキラーでも掛けた方がいいのでしょうか。

割れ発生2012/02/29 00:47

割れ発生
実は、以前バイクを取られた際に、ショックで飛鳥(ALEN)の右側面後部をぶつけたのですが、7月の車検の際に一緒に修理してもらいました。
今回、そこをふと見ると・・・・割れている。
丁度、京都府の南端の笠置キャンプ場でオフ会をしていたところでしたので、早速業者のところに行きました。
仕事で、兵庫県の日本海側にちょくちょく行くので、スタッドレスタイヤを履いていない代車は使えません。
やむなく、飛鳥(ALEN)の割れ部分をコーキングで応急処置してもらいました。
雪のシーズンが終わったら、床下の塩化カリウムの掃除も兼ねて修理してもらいましょう。

電装系トラブル32011/09/14 23:17

太陽電池制御器
 太陽電池制御器のLEDが点いていないとの業者の指摘でしたが、取敢えず、明日太陽が出て動いているか(電圧が出ているか)確認して欲しいとのことでした。

 翌朝、電圧を調べていると、12.5Vしかない。
 明らかに、太陽電池が働いていない。
 制御器に添付の説明書を読んでも、解決方法は載っていない。
 しょうがないので、メーカーの未来舎に状況を説明して聞いてみる。
 「バッテリーと太陽電池を制御器から外して、30分置いたら元に戻してください。」
 「夜ならバッテリーだけでいいですか」
 「いいですよ」
 要は、制御器への供給電力を切ってクリアしろということらしい。

 かくして、夜に帰宅後バッテリーに繋がる端子のうち+の方を外し、30分待って接続。
 見事、LEDが点きました。

 翌日、電圧を見ると、13.3V。
 無事、復旧したのでした。

電装系トラブル22011/09/14 18:02

外部電源接続プラグ
 さて、うちの業者にまで、鈴鹿から走ります。
 途中の名阪国道もなかなかショックでしたが、それは後ほど。

 外部電源をつないで、早速セカンドシートの下の電装系一式を見てもらいます。
 「コンセントが抜けている。」
 何のコンセント?
 「外部電源から車載充電器に繋がるコンセントが抜けています。シートベルトを出した時に引掛けたのかもしれません。」

 ??????????????????!!!
 確かに一口コンセントに三端子プラグ(アースの棒は切り飛ばし!)があって、抜けている。
 なんで、そんなところをコンセントに?
 頻繁に挿抜するならともかく、メンテナンスの際に着脱をしたいなら、端子をねじ止めしてカバーするものでは?
 取り敢えず結論としては、「外部電源に車載充電器が接続されておらず、バッテリーの電力だけで冷蔵庫をフルパワーで使い続けたために、バッテリーが上がった」ということでした。

 更に始末が悪い事に、太陽電池充放電制御器が働いていない模様。
 常時何がしか表示があるはずのLEDが、点いていません。
 制御器が故障したのだろうか?

電装系トラブル2011/09/13 17:25

 AtoZ祭に参加した訳ですが、やはり発生しました、トラブルが。
 実は外部充電を使う機会がないので、機能テストが行えていませんでした。
 今までの流れから行くと、多分トラブルを抱えているだろうなぁとは予想していましたが、やっぱり有りました。

 事の発端は、ビールでした。
 みんなで飲むビールを冷やすために、冷蔵庫をフルパワーで使用したのです。
 いつもなら、バッテリーを労る為に出力を抑えたり、使用時間を抑えたり、事前に保冷材で予冷したりしています。
 今回は、AtoZで電源を使わせてもらえたので、フルパワーで使いっ放しにしていました。
 10日の14時からずっとフルパワーで使っていて、MAXファンもフルパワー。

 翌朝10時、ちょっとインバーターを使おうとすると、インバーターがピーピー鳴る。
 AtoZの店員さんに聞くと、「バッテリーが上がっている」。
 電圧を測ると、9.9vと表示が・・・。
 実際にはもっと下がったと思われる次第。

 既にバッテリー電圧が10Vを下回っているので、車載の充電器ではリミッターの関係で充電できませんので、AtoZで充電器を使って充電してもらいました。
 バッテリーの寿命を調べたら、「要注意」のレベルで、まだ使えるらしい。

 12V程度まで充電できたので、後は車載充電器で充電しようと外部電源に繋ぐのですが、電圧が上がらない。
 外部電源も太陽電池も反応していない模様。
 おかしい。

 折角のAtoZ祭なので最後まで居たかったのですが、回路を引いたうちの業者に行くことにしました。
(以下続く)

(注:外部電源又は太陽電池が正常に繋がっていると、回路の電圧は13.2V程度になります。今回は12V程度でそれ以上上がりませんでしたので、電力が来ていないに事になります。逆に正常な場合は太陽電池の電力で電圧が13.2Vまで上がるので、バッテリーの端子を回路から外さないと消耗状態は測れないのです。)