天井に孔が2009/09/05 01:12

 雨の中、飛鳥を掃除していましたら、天井に孔が開いてる!!のを発見しました。
 直径2cmの孔が開いていました。触ってみると周囲もぱりぱりと・・・。
 どうも天井部を作成した際に、気泡が残っていたらしく、そこの部分だけ卵の殻のように薄くなっていたようです。
 後部バンパーを破損した際に使ったビールテープで塞ぎましたが、悲しすぎる・・・。(テープが車内に常備状態というのも・・・。)
 早速、フジワラさんに連絡を取って、対応を依頼、写真も送信しました。
 フジワラさんも驚愕して、早速AtoZに連絡すると言ってました。
 写真を見る限りでは、強度を受持つ部分には問題がなく、表面のゲルがはがれただけで、致命傷ではないとのことでしたが。
 何かが当たって、その衝撃でグラスファイバー本体とはがれたということらしいですが・・・。
 中に水が、(そして、洗車の時の洗剤も)入っただろうなあ・・・。
 悲し過ぎる・・・。

 トラブルさえなければ、その辺の高級車よりも価値があるんだけどなあ。

AtoZ祭り鈴鹿2009/09/08 23:27

AtoZ鈴鹿
 9月5~6日に鈴鹿のAtoZの催しに行って参りました。
http://www.atozcamp.com/suzuka%20index.htm
 キャンピングカーの実例としてお手伝いするということで、アミティーズの皆さんが集まるということでした。
 アミティのオーナーばかりの中、私も6日から貴重なALEN(飛鳥)のオーナーとして巻き込まれることに。
 AtoZの店員さんから「飛鳥じゃなくてALENと言って説明してくださいね。ALENですよ。」と念を押されてしまいました。
 飛鳥は、キャンピングカーフジワラがAtoZからALENを独自仕様にしてOEMを受けている物です。
 飛鳥と説明するとキャンピングカーフジワラにお客が行ってしまいますからね。
 私は、装備がしっかりした飛鳥を特に初心者の方にはお勧めなんですがねえ。
 5日の晩は、アミティズの皆さんと一緒に整備場で宴会でした。

参考
飛鳥
http://www.cam-fujiwara.com/cabcon/asuka.html
ALEN
http://www.atozcamp.com/alen%20page.htm

帰ってこない2009/09/17 10:46

飛鳥が帰ってきません。
天井の修理が終わって、納車のためこちらに向かう途中で、石跳ねを食らってフロントガラスが破損、そのまま工場に逆戻りに・・・・。
とことん、ついていないのでした・・・。